童話一覧です。
海外と日本の有名名作をあいうえお順に一覧にしています。
なお、あらすじなどの詳細は乱雑になることを避けるため、リンク先の各ページにてご紹介させていただいています。
ご承知おき下さいませ。
- 童話一覧
タッチ⇒移動する目次
『童話』一覧【海外の有名名作集】
海外の名作童話一覧です。
青い鳥
【『青い鳥』のあらすじを簡単に要約】伝えたいことの考察も【チルチルとミチルの幸せの童話】
イワンの馬鹿
『イワンの馬鹿』の考察「あらすじ内容から何が読み取れるか?」【文豪:トルストイの傑作】
ヴェニスの商人
『ヴェニスの商人』あらすじ内容を簡単に要約【シェイクスピアの戯曲】
狼王ロボ
『狼王ロボ』あらすじ内容を簡単にご紹介&感想も【シートン動物記】
鏡の国のアリス
『鏡の国のアリス』あらすじ内容を簡単に短く【前作:『不思議の国のアリス』との違いは2つ】
ガリバー旅行記
『ガリバー旅行記』の怖いあらすじ内容を簡単にわかりやすく要約「伝えたいことは2つあった?」
ガリバー旅行記[ラピュタの章]
『ガリバー旅行記【ラピュタの章】』のあらすじ【空飛ぶ島ラピュータで風刺されていたもの】
賢者の贈り物
『賢者の贈り物』の教訓とあらすじのネタバレ「作者が伝えたいことは何だったのか?」
幸福の王子
「『幸福の王子』が伝えたいことは何だったのか?」あらすじと考察【4つある】
最後の一葉
【『最後の一葉』のあらすじ】道徳の教科書にも載ったオー・ヘンリー不朽の名作【考察と感想も】
白雪姫
トムソーヤの冒険
『トムソーヤの冒険』あらすじ内容を要約【教訓も考察「伝えたいことは3つあった?」】
ナイチンゲールとバラの花
長靴をはいた猫
『長靴をはいた猫』あらすじ内容と教訓を簡単にご紹介「この童話は何を伝えたかったのか?」
ニルスのふしぎな旅
『ニルスのふしぎな旅』あらすじと感想【ノーベル文学賞の受賞者作のスウェーデン名作童話】
ハックルベリーフィンの冒険
『ハックルベリーフィンの冒険』あらすじ内容を簡単に要約【考察と感想も(ネタバレあり)】
ハムレット
【シェイクスピア:『ハムレット』】あらすじ内容を簡単に短くわかりやすく【名言とともに】
ピーターパン
『ピーターパン』物語のあらすじを簡単に短く要約【ピーターパン雑学も2つご紹介】
ピノッキオの冒険
不思議の国のアリス
「『不思議の国のアリス』が伝えたいこと(教訓)は何だったのか?」あらすじ内容も簡単に短く要約【考察と解釈と解説と】
星の銀貨
「『星の銀貨』は本当は怖い?」あらすじの真相を解明【グリム童話の考察】
ほら吹き男爵の冒険
『ほら吹き男爵の冒険』あらすじをご紹介【映画化もされた名作童話】
雪の女王
『童話』一覧【日本の有名名作集】
日本の名作童話一覧になります。
あとかくしの雪
【『あとかくしの雪』の考察】あらすじもご紹介【作者不明の名作日本民話】
牛をつないだ椿の木
『牛をつないだ椿の木』あらすじと感想【見失ってしまいやすいことに気づかせてくれる】
おじいさんのランプ
『おじいさんのランプ』あらすじを要約&解説【進学塾の講師だった自分が2つの教訓を考察】
蜘蛛の糸
『蜘蛛の糸』のあらすじを簡単に短く要約「童話が伝えたいことは何だったのか?」
ごんぎつね
『ごんぎつね』のあらすじを簡単に短く【読み聞かせOKの要約版】
白
【芥川龍之介:『白』】あらすじと解説「なぜ白の体は黒くなったのか?」
手袋を買いに
『手袋を買いに』のあらすじを簡単に要約【ごんぎつねの作者が残した不朽の名作】
でんでんむしのかなしみ
『でんでんむしのかなしみ』のあらすじ【全文カタカナの原作をどこよりもわかりやすく】
二匹のかえる
『二匹のかえる』のあらすじ【「道徳的に学べる2つのこととは何か?」】
ねずみきょう
【『ねずみきょう』の昔話】あらすじをご紹介【とんちが利いた日本の民話】
花のき村と盗人たち
『花のき村と盗人たち』あらすじと感想【涙する盗人が気づかされたこととは?】
べろだしちょんま
もちもちの木
「『もちもちの木』が伝えたいことは何だったのか?」あらすじ内容から短くネタバレ【2つの考察】
やまなし
『やまなし』あらすじを簡単に短くご紹介『クラムボンはわらったよ』
よだかの星
『よだかの星』のあらすじ内容を簡単に短く要約【考察】「伝えたいことは何だったのか?」