【『ねずみきょう』の昔話】あらすじをご紹介【とんちが利いた日本の民話】

穴から顔をのぞかせるネズミ

>>名作一覧へ

名作 【『名作』一覧】童話や文学、戯曲など【海外と日本の有名作品集】

名作:『ねずみきょう』のご紹介です。

※以下より『ねずみきょう』と表記

あらすじは読み聞かせができるようにまとめています。参考にして下さいませ。

このページでわかること
  1. 『ねずみきょう』の昔話のあらすじ
  2. 参考文献

『ねずみきょう』の昔話のあらすじ

あらすじと作者紹介です。

スポンサーリンク

物語:ネズミたちのお経

ねずみ

むかし山奥やまおくにおばあさんが一人ひとりんでいる一軒いっけんがありました。

あるとき、そのいえ山伏やまぶし*がやってきて、「一晩ひとばんだけめてほしい」とたのむのでした。

山伏

そこでおばあさんは、山伏やまぶしにおねがいをします。

 

めるわりに、くなったおじいさんをとむらう*ためのみじかいおきょうおしえてほしいのです」

 

そのねがいをれた山伏やまぶしでしたが、じつは山伏やまぶしはそんなおきょうなどまったくらなかったのです。

山伏やまぶし仏壇ぶつだんまえで、「(どうしようか…)」とおもっていたところ、かべあなからネズミが一匹いっぴきてきました。

そこで山伏やまぶしはそのネズミをて、おきょうをあげるときのような調ちょうとなえてみたのでした。

 

「おんちょろちょろ ネズミがいっぴき、でてきてそうろう」

 

するとどうでしょう。

おばあさんはありがたそうにいています。

そこで山伏やまぶしつづけて、もう一匹いっぴきのネズミがてきたところをるなり、またとなえるのでした。

 

「またいっぴき、でてきてそうろう」

 

ネズミがあなをのぞくと、山伏やまぶしおなじようにとなえました。

「おんちょろちょろ あなのぞき おんちょろちょろ あなのぞき」

さらにひきのネズミがかおちかづけはなしているようにもえたので、山伏やまぶしはまたとなえるのでした。

「なにやらこごえで ささやきそうろう」

 

このきゅうごしらえのおきょうを、おばあさんは「ありがたい」とって、山伏やまぶしこころからおれいうのでした。

つぎ朝早あさはやく、山伏やまぶしかえっていきました。

 

あるばん二人ふたりぐみ泥棒どろぼうがおばあさんのいえにやってきました。

泥棒どろぼうたちはやぶれたしょうあなからなかをのぞくと、そこには仏壇ぶつだんまえにいるおばあさんの姿すがたえました。

おばあさんは山伏やまぶしおそわった、あのおきょうをあげています。

 

「おんちょろちょろ ねずみがいっぴき、でてきてそうろう」

「またいっぴき、でてきてそうろう」

 

そしてつづけて泥棒どろぼうたちにはおばあさんのこえこえてきました。

「おんちょろちょろ あなのぞき」

それをいた泥棒どろぼうたちは、ぶんたちのことがおばあさんにばれているとおもいました。

そこで、泥棒どろぼうたちはヒソヒソごえはなはじめます。

しかし、するとまた、おばあさんのこえ泥棒どろぼうたちにこえてきました。

 

「なにやらこごえで ささやきそうろう」

 

それをいた泥棒どろぼうたちはいよいよ気味きみわるくなり、おばあさんのいえからしていったのでした。

(おわり)

ーーーーー

よう説明せつめい

山伏やまぶしやまもってしゅぎょうをするおぼうさんのこと。代々特殊だいだいとくしゅちからっているとされており、『修験者しゅげんじゃ』ともばれることがある

山伏

とむらう:くなったひとのために、死後しご幸福こうふくいのること

ーーーーー

スポンサーリンク

作者:不明

作者:不明

なお、作品が発表された年も不明です。

スポンサーリンク

『ねずみきょう』の昔話まとめ

昔話:『ねずみきょう』は、とんが利いた日本の民話です。

ネズミの様子をたとえてつくった山伏のインチキなお経が、泥棒たちの勘違いを引き起こして追い返します。

ちょっとおかしでユニークなあらすじでした。

スポンサーリンク

参考文献

スポンサーリンク

関連ページ