公文と進学塾で講師をしていた自分が、当サイトでお伝えしてきた内容の全まとめページです。
自分が公文と進学塾の講師として得た経験と、公文にまつわる関連書籍と資料を読み込んでわかったことを詰め込みました。
目次ごとのページリンクとなっていますので、興味があるところからご覧下さいませ。
なお、自分は現在、エンジニアとして働いていますので、公文と関わりはありません。
そのため、公文の関係者の方々が教えてくれないような本質(良い面と悪い面)が詰まっているはずです。
タッチ⇒移動する目次
公文式の基本【ゼロからわかる公文式】
ゼロから公文を理解したい方はここからどうぞ。
今一度公文について理解を深めたい方も参考になるはずです。
基本的な特徴
公文の基本的な特徴についてです。
公文を知らない方に向けて、最低限知っておいて頂きたいことをまとめました。
【公文ってどうなの?】通う価値があるのか公文の講師だった自分がぶっちゃけてみる
【公文と塾の違い】公文と進学塾で講師だった自分がお伝えします【どっちが良い?】
【『公文は効果なし』なのは間違い】進学塾と公文の元講師の自分の話
【公文のメリットとデメリット】公文で働いた自分が解説する【暴露】
『公文あるある』だったことを振り返ってみた【公文の元講師の回想録】
【完全解剖】公文式学習の特徴のすべて
公文式学習の特徴をすべて知りたい方は、以下の内容をどうぞ。
網羅的にしたのでボリュームはありますが…本質が理解できる内容となっております。
向き不向きの実態
公文は向き不向きがハッキリする塾です。
塾講師をしてきた僕の主観的な内容になりますが、一つの参考にはなるはずです。
【公文で伸びない子の特徴ベスト4】公文で働いていた自分が振り返る【向いていない子】
【公文が合わない子の特徴ランキング】公文と進学塾で講師だった自分が徹底解剖【証言アリ】
【公文で伸びる子の特徴】公文で働いた自分が振り返る【ズバリ4つ】
宿題にまつわる悩みのまとめ
『子供が宿題を嫌がるときの解決法』や『宿題は一日何枚やるべき?』など、宿題にまつわる内容のまとめです。
【公文の宿題についてのまとめ】『宿題を嫌がるとき』、『枚数について』などのアレコレ
オブジェ
公文で一定の条件を満たすともらえるトロフィー『オブジェ』についての内容です。
【公文のオブジェ(トロフィー)は超優秀生の証】公文の元講師の自分が振り返る【天才だと思う】
【公文の英語のオブジェがもらえる基準】公文で働いた自分の話【注意】
【+α】おすすめ本
おすすめの推薦図書です。
年齢ごと、学年ごとに3冊ずつ、おすすめポイントとともにご紹介させて頂きました。
公文をテーマにしたおすすめ本は以下からどうぞ。
自分は公文がテーマになった本は絶版になっているものもふくめてすべて目を通しましたが、そのなかでも、より読むべき価値があると感じた本のみを選びました。
【書評】『くもんのヒミツがわかる本』【プリントに隠された秘密がわかる一冊】
『危ない公文式早期教育』(著:保坂展人)の内容のすべて【教育の矛盾に切り込んだ一冊】
『なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか?』(祥伝社新書)の間違いや読む価値について【書評】
【デメリット】公文式のネガティブな面
公文の落とし穴や問題点など、ネガティブな面をまとめました。
入会後の後悔を防ぐためなどに役立つはずです。
また自分で言うのも何ですが、ここでの内容はどれも公文の関係者の方々が教えてくれないものになっているはずです。
思考力(考える力)が伸びにくい理由
『公文では思考力(考える力)が伸びない!』というのは、僕が公文と進学塾の講師だったときに一番よく聞いた、公文への批判です。
この事実について、あらゆる角度からまとめました。
『公文で思考力(考える力)は伸びないのか?』公文と進学塾で講師だった自分の答え【完全版】
よくある批判の真偽
公文に対してよく向けられる批判の真偽です。
【公文式への批判】公文の元講師の自分が事実を伝える【悪影響になる】
【アンチ公文がよく口にすること4選】公文の元講師の自分が振り返る
弊害
公文の弊害についての一覧です。
【公文式の弊害】4つの良くないところ【公文と進学塾で講師だった自分が目にしてきた現実】
【公文の先取り学習の弊害】公文の元講師の自分が振り返る【実話のみ】
実際に聞いた不満の声
僕が公文と進学塾で講師をしていたときに実際に聞いた、公文への不満の声のまとめです。
【やらなきゃよかった公文式】公文で働いていた自分が実際に聞いたクレーム【これも現実】
「公文をやめてよかった…」実際に聞いた保護者たちの声【辞めて正解だった4つの理由とは?】
他塾との違いからわかる公文式
他塾と公文との違いについてのまとめページです。
10の有名塾との比較まとめ
有名塾と公文との比較を取り上げたまとめページになります。
【公文と10の他塾などとの違いまとめ】公文と進学塾の講師だった自分が比較
月謝
月謝についてです。
他塾の月謝を例に出しつつまとめました。
【公文の月謝は高い】他塾と比べれば明らか【元塾講師が徹底比較】
【公文の月謝は値上げし続ける】公文で働いた自分が暴露【理由は4つ】
【公文の月謝に兄弟割引はナシ】無料アリの割引制度をすべて紹介
公文式のスタートとゴールについて
いつから始め、いつまで続けるべきかの内容です。
ハッキリとした正解はありませんが、一つの参考としてご覧下さいませ。
いつから始めるべきか?
始めるタイミングについてです。
【公文式はいつから(何歳から)始めるのがよいか?】元講師の自分がおすすめを断言します
いつまで続けるべきか?
辞めるタイミングの内容です。
【公文はいつまで(何歳まで)続けるべきか?】元講師の自分がベストタイミングを結論する
公文式で勉強できる3教科(+ズンズン)についての内容
公文で勉強できる算数(数学)と英語、国語、そしてズンズン(なぞり書きの教材)についての内容です。
始める時期や辞めるタイミングなどを元講師の立場から正直にお伝えしました。
おすすめ教科について
まずはおすすめ教科についてです。
【公文の教科のおすすめ】公文と進学塾の講師だった自分が「何がおすすめか?」正直に答えました
【公文は国語と算数のどっちが良い?】公文と進学塾の元講師の自分が2つの理由から断言します
算数
公文式算数(数学)については以下のまとめページにすべてまとめています。
【公文の算数まとめ】公文の講師だった自分が伝えてきた公文式算数(数学)のすべて
英語
公文式英語のまとめページです。
【公文の英語まとめ】公文の講師だった自分が伝えてきた公文式英語のすべて
国語
公文式国語のまとめページです。
【公文の国語まとめ】公文の講師だった自分が伝えてきた公文式国語のすべて
【+α】ズンズン
『なぞり書き』をする教材である『ズンズン』については、以下をご覧下さいませ。
【公文のズンズンの効果】注意点もアリ【公文と進学塾で講師だった自分の実話】
「公文のズンズンが進まない…」そんなとき、知らないと損をする3つのこと【公文の元講師談】
「公文のズンズンはいつまで(何歳まで)続けるべき?」公文式が公表する3つの基準がカギとなる
公文を辞めたいとき
公文を辞めたいと思ったときに見て頂きたい内容です。
デリケートな問題ですが、問題解決の参考にして下さいませ。
取るべき対策と解決法
辞めたいと思ったときに知っておいて頂きたいことです。
対策法や解決方法をまとめています。
【公文を嫌がるときの解決法】公文で働いた自分が解説する【即解決】
【公文で教科を減らすのが大アリな理由】引き止められないコツも紹介
トラブルを避ける退会方法
退会を決めた方はこちらを参考にどうぞ。
トラブルなく、なるべくスムーズに辞められる方法についてまとめました。ここらへんの話は公文からはあまり教えてもらえないはずです。
【公文を辞めるときは休会⇒退会にすべき】3つの理由【公文の元講師の自分の意見】
【公文の退会理由】公文で働いた自分が紹介する【スムーズに辞めれる】
【公文の退会トラブル】公文で働いた自分が振り返る【リアルな話】
年齢別における公文の価値
当サイトは基本的に小学生が公文に通うことを前提としていますが、ここではそれ以外の方が公文を習うことについてをまとめました。
幼児
まずは未就学の幼児期についてです。まとめページとなっております。
中学生
中学生~高校受験についてです。
【中学生が公文を続けるメリット&デメリット】公文の元講師が伝える
【公文は高校受験に役立たない】公文で働いた自分が話す【例外アリ】
高校生
大学受験についての内容です。
【公文だけで大学受験は可能】公文で働いた自分が話す【条件アリ】
社会人
以外に思われるかもしれませんが、公文は社会人の方も通われる塾です。僕が働いていた教室でも数名いらっしゃいました。
その点をまとめています。
【大人に公文の英語は効果アリ】公文の元講師の自分が解説【注意点も】
公文式の理念や歴史【2次情報が中心】
関連書籍や資料を元にした2次情報が中心です。
公文出身の有名人・芸能人【OB&OG一覧】
公文で勉強した経験がある有名人・芸能人11名のご紹介です。
それぞれのプロフィールや公文との関係、公文で勉強して良かった本人の証言などをまとめています。
【公文式の有名人】公文出身の有名人・芸能人一覧【輝くOBとOGベスト11】
歴史【黎明期から現在までの道のり】
公文の創設からこれまでの歴史を、年表にしてまとめました。
【公文式の歴史年表】黎明期から新時代まで【1956年~2015年の分岐点】
海外事情【公文からKUMONへ】
公文の海外展開の歴史や実情についてです。
公文式創設者:公文公
公文式創設者:公文公(くもん とおる)さんの人物像についてです。
『公文公(くもんとおる)』の名言や人物像【公文式創設者が残した功績】
公文式学習者第一号:公文毅
公文式創設者:公文公さんの息子であり、公文式学習者第一号でもある、公文毅(くもん たけし)さんの人物像です。
【公文毅(くもんたけし)】の死因や息子、孫の存在は?【公文式学習の第一号で公文式創設者の息子】
公文で働く方向けの内容
公文で働きたい方に向けた内容です。
採点スタッフもしくは教室経営に興味がある方、現在関わっている方は是非参考にどうぞ。
教室経営
教室経営に興味がある方はこちらをどうぞ。
【公文の経営を失敗しないために】公文で働いていた自分が断言します
講師
講師をしてみたい方は以下からご覧下さいませ。
「公文のバイトってブラック?」大学生に人気の公文で4年働いた経験談
【公文の採点スタッフの研修】採点バイトをしていた自分が経験談を振り返る
【+α】その他、公文式にまつわる内容
最後は特定の方に向けた内容です。
必ずしも万人が理解する必要はないので、興味がある方のみご覧下さいませ。
当サイトが公文を取り上げる理由
当サイトで『なぜ公文を取り上げるのか?』の答えです。
『なぜ当サイトで公文のことを取り上げるのか?』についての答え
『公文信者』はなぜ多いのか?
『公文信者』が多い理由についてのまとめです。
「公文式は宗教みたい?」公文に信者が多い理由を暴露する【公文と進学塾の元講師の自分が考察】
【掲示板】公文式みんなの広場
公文式が色んな視点からわかることを目的とした掲示板です。
ネガティブなコメントだけでなく、ポジティブなコメントも歓迎しています。
AI時代やプログラミング教育との関係
これからの時代に必要とされるスキルから公文式が理解できる内容です。
【公文でプログラミング的思考は身につく?】エンジニアで公文の元講師の自分の答え
【公文に意味はない】公文で働いた自分が断言する【AI時代には無意味】
【用語集】公文式にまつわる用語一覧
公文にまつわる用語集になります。
参考文献
当サイト内の公文をテーマにしたページで参考にさせて頂いた文献のすべてです。
部外秘で一部お見せできないもの以外は、外部リンクでご紹介させて頂いています。
【冊子】
>>KUMONガイドブック
>>公文式教室スタッフのしおり
【書籍】
【研究】
>>「公立中学校における公文式学習の効果ー何が学習姿勢を変えるのか?」(OSIPP Discussion Paper.2017;DP:J001Rev.)
【Webサイト】