【公文の月謝は高い】他塾と比べれば明らか【元塾講師が徹底比較】

日本の紙幣

考える保護者

公文の月謝って高くないかしら?他の塾と比べてどうなのか知りたいわ…
公文と進学塾で講師をした僕の経験をお伝えさせて頂きます!
【公文式のまとめページ】今まで伝えてきたすべて

トモヤ

一般論でいえば、公文の月謝が高いかは人によります。

公文の会費

上記にある現在の公文の月謝を見て高いと思う方もいれば、当然安いと思う方もいるでしょう。

しかし、ぶっちゃけ公文の月謝は他塾と比較すると高めであることは事実です。

公文vs他塾の月謝比較
  1. 公文 vs Z会…Z会の圧勝
  2. 公文 vs 学研…学研の勝ち
  3. 公文 vs 進学塾…公文の方が安い

今回は公文と進学塾の元講師の僕が上記の表の流れでお話ししていきます。

続きを見るとわかること
  1. 【月謝を徹底検証】公文の月謝をZ会、学研、進学塾と比較してみた

公文の月謝が高いのは事実

冒頭でお伝えした通り、公文の月謝は他塾と比べると高めです。

公文vs他塾の月謝比較
  1. 公文 vs Z会…Z会の圧勝
  2. 公文 vs 学研…学研の勝ち
  3. 公文 vs 進学塾…公文の方が安い

上記については順にお伝えしていきますが、進学塾を除いては公文は惨敗となります。

もちろん月謝の安さがすべてではないですが、通わせる保護者の方とすれば安いに越したことはないはず。

お金

ちなみに比較対象を上記の塾にした理由は、単純に公文のライバル塾だからです。

僕が公文で働いていたときも上記の塾内で生徒の取り合いみたいなことがありました。

 

とはいえ、進学塾に関しては話は別。

進学塾については、僕は講師をしていたため今回比較対象にしただけの話になります。

 

さて、前置きが少し長くなりましたが、ここからは上記の表について順にお伝えしていきます<(_ _)>

スポンサーリンク

【公文の月謝は高い?】vs Z会

まずはZ会について。

Z会がどういった塾なのかは以下の内容でくわしくお話ししています。

お絵かきを楽しむ少女たち 【公文とZ会を比較】4つの違い【どっちが良いかを公文と進学塾で講師だった自分がお答えします】

ご存じない方はまず上記の内容に軽く目を通して頂ければ理解が深まるはずです。

スポンサーリンク

Z会が圧勝

結論からいうと、月謝面では公文よりもZ会の方が圧倒的に安いです。

証拠として以下の小1の月謝についてご覧下さいませ。

小学1年生の月謝
  1. Z会…2科目で毎月4,615円
  2. 公文…1科目で毎月7,150円

まずZ会は小学生コース1年生のスタンダードプランで月4,615円。

>>Z会の公式サイトより

スタンダードプランはZ会では人気のプランですが、勉強できる教科は算数と国語+経験学習で1セットです。

【経験学習とは…】

工作やお絵かきなどをするZ会のオリジナル教材のこと。

つまり算数と国語の2教科とおまけがついて月5,000円以下で勉強可能なのがZ会。

 

一方で公文は1教科のみで月7,150円です。

>>公文の公式サイトより

言葉は悪いですが、Z会と比較すると高すぎます…。

しかも公文の場合は東京都と神奈川県の教室になるとさらに月謝が値上がりします。

公文の会費

そのため、Z会と比較したら公文の月謝の高さは一目瞭然ですね…。

 

もちろんZ会は基本的に通信の塾になるので、人件費や固定費が普通の塾よりもかかりません。

なのでZ会の月謝が安いのは通信であるからこそともいえるかもです。

お絵かきを楽しむ少女たち 【公文とZ会を比較】4つの違い【どっちが良いかを公文と進学塾で講師だった自分がお答えします】

スポンサーリンク

【公文の月謝は高い?】vs 学研

お次は近年人気を高めている学研教室について。

僕が塾講師として働いていたときも学研に通う生徒は少なくなかったです。

Q&A 【学研と公文の違い】塾講師だった自分がすべてを明らかにします【比較】

ここでも学研についてよくご存じない方は、まず上記の内容に目を通して頂けると理解が深まります。

それでは公文 vs 学研について見てみます。

スポンサーリンク

学研が有利

残念ながらここでも学研の方が公文よりも月謝は安いです。

以下が現在の小学生の月謝になります。

1科目 2科目 3科目
公文 7,150円 14,300円 21,450円
学研 不可 8,640円 12,960円

※公文は東京都と神奈川県以外の教室を対象

 

いうまでもなく公文の月謝の高さが目立ちます。笑

まぁ学研がとても良心的な月謝代であるともいえるかもしれませんが。

 

とはいえ、見ての通り学研で2教科勉強しても公文の1教科分とほとんど変わりません。

お金

しかも学研は家庭教師スタイルでガッツリ教えてくれる塾です。

ちゃんと教えてくれてこの月謝なら、人気が出ることも納得です。

 

しかし、学研は公文のように1教科のみの受講は認められていません。

学研は算数と国語が必ずセットになっているからです。

>>学研の公式サイトで確認してみる

なので算数だけ、国語だけ勉強したいなら学研は微妙かもです。

ですが、ガッツリ教えてくれてこの月謝の安さなら通ってみる価値は十分ありそうですが。

Q&A 【学研と公文の違い】塾講師だった自分がすべてを明らかにします【比較】

スポンサーリンク

公文は2教科だと月謝は2倍になる【割引とかは一切ナシ】

そしてここまで見て下さった方はお気づきかもしれませんが、公文の月謝は習う教科数によって比例します。

つまり2教科勉強すれば月謝は2倍。3教科だと3倍です。

公文の会費

教科数によって月謝が変わるのは他塾を見ても珍しくはありません。

とはいえ、『2教科習うとちょっと月謝がお得になる』みたいな話は一切ありませんので、注意が必要です。

兄弟 【公文の月謝に兄弟割引はナシ】無料アリの割引制度をすべて紹介

スポンサーリンク

公文の月謝が高いのは事実【でも、進学塾なら話は別】

最後は進学塾との比較について。

『進学塾』というと範囲が広いですが、ここでは僕が働いていた某進学塾を比較対象とします。

 

大人の事情で塾名は出せませんが、割と流行っていた塾でした。

あくまで公文の月謝の高さを比較する材料として参考にどうぞ。

スポンサーリンク

さすがに公文の方が安い

月謝面を進学塾と比べると、さすがに公文の方が安くなります。

繰り返す通り塾名は出せませんが、僕が講師をしていた進学塾は週2回で月2万円以上の月謝でした。

 

まぁそれでも一般的な進学塾よりは安いと思います。

高いところだと4万円を越えるところもありますので。

 

とはいえ、一般的な進学塾には以下のようなサポートの手厚さがあります。

進学塾の特徴
  1. 講師の質が高い
  2. 教材が作りこまれている
  3. 生徒のレベルが高い

生徒の立場からすれば通うのが大変なのは事実です。

しかし、本気で勉強すれば力は間違いなくつきます。

 

ですが、月謝面だけ見れば高いことには変わりありませんが。

スポンサーリンク

公文の月謝は高いまとめ

公文vs他塾の月謝比較
  1. 公文 vs Z会…Z会の圧勝
  2. 公文 vs 学研…学研の勝ち
  3. 公文 vs 進学塾…公文の方が安い

以上のことから公文の月謝が高めなのは事実です。

しかし、公文には50年以上の歴史があるので実績があるのもまた事実。

 

公文の元講師の僕の立場からいわせて頂くと、色々とちゃんとしている塾でした。

なので月謝が高いとはいえ通う価値は十分あると思いますよ。

 

もちろん少しでも月謝を安くしたい気持ちはわかりますが、それだけで決めるべきではないのはいうまでもありません。

最後までご覧頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

関連ページ

家計のパーセンテージ 【公文の月謝は値上げし続ける】公文で働いた自分が暴露【理由は4つ】

お絵かきを楽しむ少女たち 【公文とZ会を比較】4つの違い【どっちが良いかを公文と進学塾で講師だった自分がお答えします】

Q&A 【学研と公文の違い】塾講師だった自分がすべてを明らかにします【比較】