保護者
【公文式のまとめページ】今まで伝えてきたすべて
トモヤ
ぶっちゃけ公文の英語の評判は賛否両論です。
僕が公文で講師をしていたときも、たくさんの意見を聞きました。
そこで今回は、公文で講師をしていた僕が実際に保護者と生徒から聞いたリアルな評判をご紹介します。
よく聞いた評判をランキング形式でまとめました。
ちなみに僕は公文の他にも進学塾で講師をしていました。
進学塾には公文から転塾してきた方もいたので、そこで聞いた評判もお伝えしますね。
- 【保護者の声】悩める大人の評判ベスト5
- 【生徒の声】正直すぎる評判ベスト3
タッチ⇒移動する目次
公文の英語の評判ベスト5【保護者から聞いた声】
まずはお子さんを公文に通わせている、もしくは通わせていた保護者の方の評判です。
結論からいうと以下の通りです。
- 成績が上がらなかった
- 月謝が高い(値上げヤダ)
- 話せるようにならなかった
- 楽しそうに勉強してて良い
- 全然先に進めてくれない
繰り返しますが上記はランキング形式です。
つまりベスト1が一番よくあった評判になります。
それでは順にご説明していきます<(_ _)>
<1>成績が上がらなかった
保護者
一番多く聞いた評判がコレです。
ですが、残念なことに公文に通ってもすぐに成績は上がりません。
【『公文は効果なし』なのは間違い】進学塾と公文の元講師の自分の話
上記でくわしく話しましたが、そもそも公文式の勉強は生徒の基礎学力と自主性を伸ばすことに重きが置かれているからです。
個人差はありますが、成績が上がるまでに半年~1年は必要だと思います。
とはいえ、教室での学習と宿題をコツコツやれば一定の成果は必ず出ます。
僕が働いていた教室でも英語を苦手としていた生徒が着実に力をつけている姿は見てきました。
なのでお子さんの学習状況を見直しつつ長期戦でいることが大切です。
しかし、子供に向き不向きがあるのもまた事実です。
【公文で伸びない子の特徴ベスト4】公文で働いていた自分が振り返る【向いていない子】
もし公文式の勉強が合わなかったら、思い切って他塾に変えることも大切です。
<2>月謝が高い(値上げヤダ)
保護者
これもよく聞きました。
保護者の方にとって月謝は安いに越したことはないですからね。
とはいえ、公文の月謝が高いか安いかは人によりけりです。
僕個人としては塾の平均的な相場だと思います。
ですが、実際は公文より月謝が安い塾があるのも事実です。
有名どころだと学研やZ会ですね。
【学研と公文の違い】塾講師だった自分がすべてを明らかにします【比較】
【公文とZ会を比較】4つの違い【どっちが良いかを公文と進学塾で講師だった自分がお答えします】
なので月謝面で公文に悪い評判が出るのは仕方がないかもしれません。
実際に月謝面を理由に公文を辞める方は少なくなかったので。
それに公文の英語は初回のみE-Pencil(イーペンシル)の購入費もプラスされますからね…。
【E-Pencil(イーペンシル)とは…】
公文で英語を勉強するときに必須の機器のこと。
公文の教材プリントをタッチすると自動で英語の音声が流れる。
税込で6,600円。
ぶっちゃけ高いですよね。E-Pencil自体は否定しませんが。
とはいえ、専用アダプターと合わせると軽く7,000円を超えます(´д`|||)
しかもE-Pencilは公文の教材プリントがないと使えないので、長期的にはガラクタになるかもです。笑
さらに公文は定期的に値上げもします。
値上げは消費増税のタイミングだったり理由がないとありませんが、それでも値上げするのは頂けません。
不満が出るのは当然です。
公文の本部はもう少し保護者の方々のことを考えて欲しいものですね。
<3>話せるようにならなかった
保護者
これもよく聞いた話です。
ですが、残念なことに公文で英語を勉強しても英会話ができるようにはなりません。
僕の経験でも、公文で英語が話せるようになった生徒はゼロでしたので。
【公文の英語のデメリット】公文で働いていた自分が正直にぶっちゃける
公文で勉強する英語はあくまで学校英語の延長です。
英単語力や文法力は身につきますが、会話力は身につきません。
なのでこの手の評判は少し的外れな気がします。
英会話ができるようになって欲しいなら、英会話教室に行くのが正解だと思いますよ。
それにこれをいうと公文式の方々から怒られるかもですが、そもそも公文に英会話ができる講師はほとんどいないと思いますので。
もちろん僕もできませんでしたが。笑
<4>楽しそうに勉強してて良い
保護者
ここにきてやっと肯定的な評判です。笑
これはあまり知られていない話ですが、公文の英語は生徒が楽しく解けるように工夫がなされています。
- 教材プリントにイラストが多い
- 難易度は易しめ
- 読解用の英文が物語になっている
上記の通りです。
なので公文では楽しそうに英語を勉強しているお子さんが驚くほど多いんですよ。
年代でいえば年少~小学校低学年くらいまでに多かった印象です。
とはいえ、小学校高学年以上でも楽しそうに勉強している生徒はいました。
中学生の中には『学校の英語はつまらないけど、公文の英語は面白い!』と話す生徒もいましたね。
そのため、楽しそうに英語を勉強する生徒がいるのは事実です。
<5>全然先に進めてくれない
保護者
最後は少数派の意見になりますが、若干聞いたことがある声です。
結論からいうとこれも事実ですが、進まないことには理由があるのも事実です。
くわしいことは上記をご覧頂ければと思いますが、そもそも公文は先に進むことをそれほど良しとはしていません。
公文=先取り学習と思われがちですが、意外とそうでもないんですよ。
僕も先取り学習をやらせすぎないようには本部からよく聞いていました。
とはいえ、上の意向はあれど公文が保護者ファーストなのは間違いありません。
進度で不満があるなら正直に教室長に相談すべきです。
「公文の進度を早めるには?」2つの解決策を公文の講師だった自分が振り返る【進度が遅い問題】
意外とすんなりと聞き入れて下さるはずです。
公文の英語の評判ベスト3【生徒から聞いた声】
次は生徒からの評判です。
結論は以下の通りですので、順にご説明していきます。
- 難しい
- 音読がヤダ
- 楽しい
はじめにいっておきますが、子供は正直です。笑
そのため、案外大人の意見よりも子供の意見の方が公文式英語のリアルがわかるかもしれません。
〔1〕難しい
公文の生徒
経験上、一番聞いた意見です。
特に英文法に難しさを感じる生徒が多かったです。
ですが、英語=難しいは誰しもが通る道。
英語に難しさを感じるのは公文に限った話ではないです。
実際に進学塾でも同じような生徒はいましたので。
とはいえ、困難を感じたときこそが重要です。
というのも、困難を乗り越えられるかどうかで将来的な英語力に大きな差が生まれるからです。
逆に一度も『難しい』と思わない生徒はほとんどいません。
なので難しさを口にするのはごくごく普通で正直な意見だと思います。
〔2〕音読がヤダ
公文の生徒
音読を嫌がる生徒もいましたね…。
ご存じかもですが、公文の英語はときおり講師に音読することも義務付けられています。
こちらとしては決して音読の出来を怒ったりすることはないのですが、生徒からすると恥ずかしさがあるようです。
なのでシャイな生徒は音読を嫌がりますね。笑
恥ずかしさのあまりボソボソっと小さい声で音読する生徒もいました。
まぁここらへんは慣れの問題です。
継続していけば音読を嫌がることはなくなります。
〔3〕楽しい
公文の生徒
最後は英語を楽しいと思ってくれる生徒。
公文に関わった者としては嬉しい限りですが、残念ながら少数派です。笑
というより、楽しいと口にしてくれるのは最初のうちだけですね。
まぁ勉強ってなかなか楽しめるものではないですからね…。
ですが、僕の経験だと『楽しい』という感情が一度でもわいた生徒は長く英語を続けてくれます。
最初だけといえど、とても大切な感情です。
そのため、これからご自身のお子さんに英語を勉強させる予定の保護者の方は、最初はいかに子供が楽しいと思ってくれるかが勝負な気がします。
公文の英語の評判まとめ
- 成績が上がらなかった
- 月謝が高い(値上げヤダ)
- 話せるようにならなかった
- 楽しそうに勉強してて良い
- 全然先に進めてくれない
- 難しい
- 音読がヤダ
- 楽しい
公文の英語には様々な評判があります。
見ての通り良い評判ばかりではないですが、リアルな声を届けた結果です。
公文に興味がある方は是非参考にして下さいませ。
最後までご覧頂きありがとうございました。
関連ページ
【公文の英語のデメリット】公文で働いていた自分が正直にぶっちゃける
【公文の英語はいつから(何歳から)始めるべき?】公文で働いた自分が断言
【公文の英語はいつまで続けるべき?】公文で働いた自分が話す【断言】
【公文の英語まとめ】公文の講師だった自分が伝えてきた公文式英語のすべて