【『思考実験』一覧】怖い9例&面白い10例を超厳選【クイズ形式でわかるパラドックスの世界】
思考実験:『水槽の脳』のご紹介です。
参考文献を元にまとめさせていただいています。
- 水槽の脳の問題内容
- 回答の考察
- 説話:『胡蝶の夢』について
- 参考文献
ーーーーー
注:このページでは、人の生死が描写されている場面があります。
見る人によっては残酷にうつる面があるかもしれません。
しかし、あくまで内容は思考を巡らせるためのフィクションです。
そのことはご承知おき下さいませ。
ーーーーー
▼YouTubeバージョン▼
タッチ⇒移動する目次
『水槽の脳』の思考実験の概要と問題内容
それでは思考実験:『水槽の脳』の概要と問題をご紹介させていただきます。
“意識”が問われる問題
水槽の脳とは、一言でいうと、「意識とは?」が問われる思考実験です。
アメリカの哲学者:ヒラリー・パトナムが、『理性・真理・歴史』という本の中で紹介しました。
SF映画:『マトリックス』の構想にもなった
その内容は、世界的な大ヒットとなったSF映画:『マトリックス』の構想にも使われたといいます。
問題文とその問いは、次のようなものです。
ーーーーー
[問題文]
あるとき、あなたは不慮の事故に遭います。
その影響で、あなたの身体は無残な姿に変わり果ててしまいました。
「(これは助からないだろう…)」
目撃した誰もがそう考えたといいます。
しかし、あなたの脳だけは、事故前の原型を奇跡的にとどめていました。
そこで、ある脳研究の権威は、そんなあなたを助けるため、そのあなたの脳を自身の研究室へと持ち運びます。
あなたの脳は特殊な溶液に入れられ、コンピュータと電極でつながれました。
その結果、あなたは意識を取り戻します。
あなたに事故当時の記憶はありません。
しかし、それ以外の記憶はハッキリしており、あなたには喜怒哀楽もあります。
感覚も正常であるため、もし何らかの形で痛い思いをしたとしても、あなたはその痛さを感じることができます。
つまりあなたは生前と同じような日常を送ることができているのです。
ですが、それはコンピュータが見せている仮想の世界に過ぎません。
繰り返す通り、あなたには事故の影響で身体がありません。
そのため、仮にあなたに身体があるという感覚があったとしても、それも仮想現実なのです。
とはいえ、あなたがその事実を知ることは決してありません。疑うことすらないでしょう。
では、今このサイトを見ているあなたは、「自分自身が生きている世界が、この思考実験のように仮想現実ではないと言い切れますか?」
以上が水槽の脳の思考実験の問題です。
ーーーーー
水槽の脳の思考実験の回答例
それでは問題の回答です。
とはいえ、以下の回答は自分の考察も含まれます。
あくまで一つの参考にしていただければと思います。
【結論】必ずしも言い切れない
結論からいうと、『必ずしも言い切れない』というのが一つの答えになります。
つまり自分が生きている世界が、水槽の脳のように仮想現実でないとは決して言い切れないということです。
たとえ本当の自分の姿(水槽の脳)を見たとしても、それすらも仮想現実であるという仮説が否定できないから
なぜなら、たとえ水槽の脳のように自分には本当の姿があり、それを自分自身が見たとしても、それすらも仮想現実であるという仮説が拭えないからです。
一種のパラドックスといえます。
水槽の脳と『胡蝶の夢』
また以上の『水槽の脳』の思考実験には、古くから近い考えが存在しています。
それが『胡蝶の夢』です。
古代中国の思想家:荘子の説話
『胡蝶の夢』は、古代中国の思想家:荘子が説いていた次のような思想になります。
夢の中で、自分は蝶になっていた。
だが、果たして本当にそうだろうか。
本当の自分は実は蝶であり、人間になった夢を見ている可能性だってあるのではないか。
(『よくわかる思考実験』66、67ページ より)
荘子が夢で蝶になったが、覚めてみると自分が夢で蝶になったのか、蝶が夢で自分になっているのかわからないという寓話。
人間が分別した常識の世界では、自分と蝶は区別されるが、絶対的な実在の世界では、どちらが蝶でも自分でもよく、蝶であれ自分であれ、与えられた現在をそのまま十分に楽しんで生きればよいという、万物斉同*、逍遥遊*の境地を象徴した、『荘子』内篇の寓話である。
(『倫理用語集』101ページ 胡蝶の夢 より)
*万物斉同:ありのままの実在の世界は本来斉しいものであるとする荘子の中心的な思想のこと
*逍遥遊:ありのままの自然の世界に自己を委ね、悠々と遊ぶ生き方のこと
以上は事実を証明できないパラドックスの問答です。
(前略)長年の間、多くの哲学者たちが認識してきたように、私自身の経験が本当に本物であると論理的に証明する方法はない。
私の考えーー私は個別の体に個別の心を持っているという認識ーーは、まったくのでたらめだということもありうる。
同様に、あなたにも個別の心があって、その心に独立した考えがあるのだと論理的に証明することはできない。
(『オックスフォード&ケンブリッジ大学 世界一「考えさせられる」入試問題「あなたは自分を利口だと思いますか?」』260ページ より)
『水槽の脳』胡蝶の夢に通ずる思考実験まとめ
思考実験:『水槽の脳』は、『胡蝶の夢』に通ずる側面があります。
ときに怖い内容に思える面もあれど、意識や自我について、考えさせられる思考実験でした。
皆さんはどのように考えるでしょう。
参考文献
このページをつくるにあたり、大いに参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
関連ページ
▼YouTubeバージョン▼