『小売市場距離制限事件』(最大判昭47.11.22)をわかりやすく簡単に

>>憲法の判例一覧へ

武器になる本 【『憲法』の判例一覧】重要判例まとめ【わかりやすい有名判例】

『小売市場距離制限事件』(最大判昭47.11.22)をご紹介させていただきました。

可能な限り、わかりやすくまとめたつもりです。

このページでわかること
  1. 判例の論点
  2. 理解度チェックテスト【行政書士試験の過去問】
  3. 参考文献

ーーーーー

注:このページの情報は自分独自の考察も元としています。

間違っていないとは言い切れませんので、あくまで一つの参考にして下さいませ。

ーーーーー

『小売市場距離制限事件』(最大判昭47.11.22)をわかりやすく簡単に

事案:距離制限規定の壁

Xは、大阪府知事の許可を受けないで、その所有する建物を小売市場*にするため、小売商に貸し付けた。

だが、小売商業調整特別措置法違反で起訴された。

*小売市場:一定地域(建物)に小売店舗が集まっているところのこと

>>【裁判所のホームページ】小売商業調整特別措置法違反

争点:営業の自由侵害の是非

小売市場開設の距離制限規定は、憲法21条1項に反しないか?

結論:違反しない

反しない。

理由:合理性があるから

・規制の手段や態様において、著しく不合理であることが明白であるとは認められないから

・距離制限規定は、その目的において、国が社会経済の調和的発展を企図するという観点から中小企業保護政策の一方策としてとられた措置ということができ、一応の合理性が認められる

・小売市場開設における距離制限においては、その目的は経済的基盤の弱い小売商を相互間の過当競争による共倒れから保護するためにとられた措置である

・社会経済の分野において、法的規制措置を講ずる必要があるとしても、どのような対象について、どのような手段、態様の規制措置が適切であるかは、立法政策の問題として、立法府の裁量的判断にまつほかはない

『小売市場距離制限事件』(最大判昭47.11.22)が行政書士試験で出題された例【過去問で理解度チェック】

最後は行政書士試験において、本判例が問われた過去問をご紹介させていただきます。

試験勉強としてはもちろんのこと、判例への理解を深める一助として下さいませ。

ーーーーー

注:問題の解答はすぐに見えてしまわないよう、タッチすることで表示されるようにしています。

ご承知おき下さいませ。

ーーーーー

平成9-4-イで出題された問題

問題.小売市場の開設経営を都道府県知事の許可にかからしめる法律については、中小企業保護を理由として、合憲判決が出ていましたよね。

正誤:〇

『小売市場距離制限事件』(最大判昭47.11.22)をわかりやすく簡単にまとめ

まとめ
  1. 小売市場開設の距離制限規定は憲法21条1項に反しない

参考文献

関連ページ