マネックスアドバイザーの評判や評価(メリット・デメリット)を徹底解説

株取引

パンぞう

『マネックスアドバイザー』ってどんなロボアドなんだろう…?
エンジニアでロボアドに詳しい僕が解説するね!

トモヤ

マネックス証券が提供するアドバイス型ロボアド『マネックスアドバイザー』。

今回はそんなロボアドサービスの評判や評価をお話ししますね。

ブログを読んでわかること
  1. 『マネックスアドバイザー』のメリットデメリット

【メリット】マネックスアドバイザーはサービス内容がきめ細かい

メリット
  1. わかりやすいプラン内容【3つの運用プラン】
  2. 資産の組み合わせがたくさん【2000種類以上】

『マネックスアドバイザー』のメリットは投資家のことを考え抜かれたきめ細かいサービスです。理由について詳しくお話しします。

スポンサーリンク

①プラン内容がわかりやすい【3つの運用プラン】

『マネックスアドバイザー』の運用プランはたったの3つから選べるのでとてもわかりやすいです。

始めるには以下の3つの運用プランから好きなものを1つ選択します。

選べる3つの運用プラン
  1. 標準ポートフォリオではじめる
  2. 自分でポートフォリオをつくる
  3. プロの見通しを反映してはじめる

まず①『標準ポートフォリオではじめる』バランスの取れた『ポートフォリオ』が組まれているのが特徴です。

【ポートフォリオとは…】

金融商品の組み合わせのこと。株式〇%、債券〇%という具合。

あらかじめポートフォリオが決まっているので質問などには一切答える必要はありません。

最も気軽に始められるサービスです。

 

次の②『自分でポートフォリオをつくる』5つの質問に答えることで投資家一人一人に合った独自のポートフォリオの提案を受けることができます。

他のロボアドサービスと一緒ですね。

 

そして③『プロの見通しを反映してはじめる』はマネックス証券のストラテジストである広木隆さんが市場の動きや金融工学の観点からオススメのポートフォリオを提案します。

【ストラテジストとは…】

投資の戦略を立てるプロのこと。

広木隆さんのオススメ本

投資のプロから投資のアドバイスが受けられるのは『マネックスアドバイザー』独自のサービスになりますね。

ナマケモノ君

結局3つの中でどれにしようか迷うよ…
1つ1つのプランを受けてみてもいいと思うよ!

トモヤ

結論からいえばどれを選んでもいいですが、プランの提案はどれも無料で受けられます。

迷われている方は一度試してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

②提案できる資産の組み合わせが多い【2000種類以上】

『マネックスアドバイザー』が提案できる資産の組み合わせはなんと2000種類以上。

種類が多いほどサービスのきめ細かさにつながるのでメリットといえますね。

 

他のロボアドサービスでは数10種類であることも珍しくないので2000という数字がいかに多いのかがご理解頂けるはずです。

スポンサーリンク

【デメリット】マネックスアドバイザーはコスト&手間がかかる

デメリット
  1. 利用手数料がかかる【年0.324%】
  2. 『ほったらかし』はNG【アドバイス型】
  3. マネックス証券の口座がないと始められない

『マネックスアドバイザー』のデメリットはコストが高いことと手間がかかること。理由について詳しくお話しします。

スポンサーリンク

①手数料がかかる【年0.324%】

『マネックスアドバイザー』には年間0.324%の利用手数料がかかります。

他のアドバイス型ロボアドは利用手数料がゼロなのがほとんどなので、この点は明らかなデメリットです。

 

サービスのきめ細かさが利用手数料を生んでいるのかもしれませんが、正直あまり頂けません。

スポンサーリンク

②『ほったらかし』の運用はNG【アドバイス型】

『マネックスアドバイザー』はアドバイス型ロボアドなので『ほったらかし』では運用できません。

サービスが受けられるのはあくまでプランの提案までです。

 

『ほったらかし』で運用したい方は投資一任型のロボアドにしましょう。

同じマネックス証券であれば『MSV LIFE(マネラップ)』がオススメですね。

『MSV LIFE(マネラップ)』の評判の記事

助け合い MSV LIFE(マネラップ)の評判|特徴(メリット・デメリット)を徹底評価

とはいえ、『マネックスアドバイザー』では相場が大きく下がったときにメールで『リバランス』の提案を含めて教えてくれる機能があります。

【リバランスとは…】

市場の動向に合わせて投資先を調整すること。金融の知識が必要。

この点のサービス内容はさすがです。

しかし、リバランスに関してもあくまで提案のみで決して自動で行ってくれるわけではないので要注意です。

スポンサーリンク

③マネックス証券の口座がないと始められない

『マネックスアドバイザー』を始めるには『マネックス証券総合取引口座』が必要です。

口座を持っていない方は一から作る必要があるので面倒になるかもしれません。

 

ただ、運営元の口座が必要なのは珍しい話ではないです。

『マネックスアドバイザー』だけに限ったデメリットとはいえませんね。

スポンサーリンク

マネックスアドバイザーの評判&評価(メリット・デメリット)まとめ

メリット
  1. わかりやすいプラン内容【3つの運用プラン】
  2. 資産の組み合わせがたくさん【2000種類以上】
デメリット
  1. 利用手数料がかかる【年0.324%】
  2. 『ほったらかし』の運用はNG【アドバイス型】
  3. マネックス証券の口座がないと始められない

いかがだったでしょう。

『マネックスアドバイザー』は証券会社が運営しているだけあってサービス内容にはとても力を入れている印象です。

 

プランの提案は無料で受けられますので、興味が湧いた方は是非使ってみて下さいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

合わせて読みたい

ロボアド投資のオススメ記事

助け合い MSV LIFE(マネラップ)の評判|特徴(メリット・デメリット)を徹底評価

稼働するロボット ロボアドバイザー投資のおすすめ|評判が良いサービスを厳選