パン蔵
仮想通貨ウォレットとは仮想通貨を管理するための財布のことですが、僕のおすすめは「Ledger(レジャー)」です。
「Ledger(レジャー)」は数あるウォレットの中でも値段が安く、軽いのが特徴。
ウォレットは対応している仮想通貨に限りがあることが多いですが、「Ledger(レジャー)」は国内で取引できる仮想通貨のほとんどに対応しています。
トモヤ
ナマケモノ君
しかし、だからといって「Ledger(レジャー)」をすべての方におすすめできるわけではありません。
なぜなら、仮想通貨をどんなスタイルで使うのかは人それぞれだからです。
仮想通貨を買い物で使う方、長期的な投資で使う方、短期的な投機(ギャンブル)で使う方…。
「仮想通貨をどう使うか?」でおすすめできるウォレットは変わります。
そのため、今回はこのブログを通して自分だけに合うウォレットを選んで頂きたいと思っています。
きっと、あなただけにピッタリの仮想通貨ウォレットが見つかるはずです!
【ブログを読んで分かること】
・あなたにピッタリの仮想通貨ウォレット
・全ウォレットの特徴と違い
・ウォレットの注意点
タッチ⇒移動する目次
コールドウォレット
コールドウォレットとは、ネット上とは切り離された環境にある仮想通貨ウォレットのことです。
メリットはハッキングなどで盗まれる心配がない点ですが、ネットに接続し直してから使う必要があるので使うのが面倒な点がデメリットになります。
トモヤ
安全面を高めたいなら絶対にコールドウォレットですが、コールドウォレットは大きく分けて2つあります。
それぞれの特徴を一緒に見ていきましょう!
ハードウェアウォレット
ハードウェアウォレットは専用の機器(デバイス)で仮想通貨を管理するウォレットです。
冒頭でお話しした「Ledger(レジャー)」や、2つのボタンのみで簡単に使用できる「TREZOR(トレザー)」といったウォレットが有名所です。
ハードウェアウォレットはネット環境から切り離して管理するため、ハッキングの心配がないことがメリットです。
しかし、実際に仮想通貨を使うときはネットに接続する必要があるため手間がかかる点がデメリット。
そのため、一日に何度も取引する方には不向きです。
ハードウェアウォレットは仮想通貨を長期で保有する方におすすめしたいウォレットになります。
ハードウェアウォレットを使うときの注意点は1つ。
それは、ウォレット自体を失くしたり故障したりすると仮想通貨を失う可能性があるということです。
そのため、ハードウェアウォレットを買うときは正規代理店で買うようにしましょう。
正規代理店であれば、ウォレットにエラーなどのトラブルが出たりバージョンアップが必要になったときに、個別でサポートが受けられます。
パン蔵
正規代理店以外でウォレットを買うと定価よりも安く買えますが、何もかも自己責任になる可能性があるので要注意なんです。
ペーパーウォレット
ペーパーウォレットは取引に必要な暗号の元である「秘密鍵」とビットコインを使うための口座番号である「ビットコインアドレス」を紙に印刷することで保管するウォレットです。
ペーパーウォレットはその名の通り紙なので、ネットから攻撃される心配が一切ないことがメリットです。
トモヤ
しかし、紙が古くなるなどして見えなくなったり、紙そのものを失くした場合には仮想通貨を引き出せなくなることがデメリットです。
残高確認や印刷の手間がかかることも特徴なので、すぐに仮想通貨を使いたい方には向きません。
ペーパーウォレットは今すぐに仮想通貨は使わないけれどセキュリティを高めたい方には最もおすすめできるウォレットです。
「bitaddress.org」というサイトでペーパーウォレットのサービスを利用することが可能です。
興味がある方は利用してみて下さい。
ホットウォレット
ホットウォレットはネット上に存在するウォレットのことです。
メリットはどこでもいつでも使える点にありますが、ハッキングなどによって盗まれるデメリットがあります。
トモヤ
日常的に仮想通貨を使い、なおかつ使う金額が少額の方はホットウォレットを使って頂いて構いません。
代表的なホットウォレットは大きく分けて2つです。
それぞれの特徴を一緒に見ていきましょう!
Webウォレット
Webウォレットはその名の通りWeb(インターネット)上で管理するウォレットです。
Webウォレットは仮想通貨取引所が管理するものとWebウォレットを作るサービスを利用するものの2つがあります。
トモヤ
Webウォレットのメリットは簡単に口座開設ができることと使いやすいことです。
特にパソコンやスマホなどネット環境があればどこからでも利用できることも大きな特徴です。
しかし、常にネット上に存在するため安全性が高いとはいえない点がデメリットです。
仮想通貨取引所のWebウォレットは取引所独自のセキュリティ対策が利用できますが、コールドウォレットに比べると安全面ではどうしても劣ります。
Webウォレットは気軽に使えるので日常的に仮想通貨を使われる方にはおすすめしたいウォレットです。
モバイルウォレット
モバイルウォレットはスマホやタブレットなどのアプリで管理するウォレットです。
モバイルウォレットのメリットは専用のアプリがインストールされたスマホであればいつでもどこでも仮想通貨を使える手軽さにあります。
トモヤ
しかし、アプリをインストールしたスマホを失くしてしまったり、スマホが故障した場合に仮想通貨を取り出せなくなってしまうデメリットがある点は見逃せません。
Webウォレットを使うときは「復元用パスワード」といって、紛失したときなどの対策が必要です。
ナマケモノ君
万が一に備えて「復元用パスワード」はアプリが入っているスマホとは別に保管するようにしましょうね。
モバイルウォレットはWebウォレットよりもさらに気軽に使えるので、とにかく手軽さを優先したい方にはおすすめです。
【Q&A】ウォレットへのよくある4つの疑問
ナマケモノ君
トモヤ
①ウォレットの管理会社がつぶれたらどうなる?
パン蔵
ナマケモノ君
ウォレットに管理会社は存在しません。
そのため、つぶれたときなどの心配は無用です。
トモヤ
もちろんウォレットを開発した製造会社は存在しますが、製造会社は仮想通貨の管理には関わっていません。
もし製造会社がつぶれても自分が持っている仮想通貨に影響が出ることはないので安心です。
しかし、製造会社がつぶれた場合はトラブルにあったときにサポートが受けられなくなる可能性はあるためそれだけは要注意です。
②ウォレットを失くしたらどうなる?
ナマケモノ君
パン蔵
ウォレットは日本語で財布を意味しますが、だからといってウォレットの中に仮想通貨が入っているわけではありません。
例えば、ハードウェアウォレットは仮想通貨が管理されているブロックチェーンにアクセスするための秘密鍵が記録されているだけです。
そのため、ウォレット=仮想通貨ではないです。
パン蔵
ナマケモノ君
もし持っていたウォレットを失くしてしまっても、パスワードがあれば他のウォレットで復元可能です。
万が一に備えて、「復元用のパスワード」は大切に保管しておきましょうね。
パン蔵
ナマケモノ君
トモヤ
③ウォレットは1つでOK?
パン蔵
ウォレットは複数使い分けるのもいいですが、ウォレットが多過ぎると管理するのが大変です。
色んなウォレットを使ってみたくなる気持ちは分かりますが、最初は一つのウォレットのみを使用するようにした方がいいです。
ナマケモノ君
もし色んなウォレットを使ってみたい方は、一つのウォレットに慣れてきたら他のウォレットを使ってみるのがいいかもしれませんね。
④どの仮想通貨にも使える?
パン蔵
トモヤ
ウォレットはどの仮想通貨にも対応しているわけではありません。
例えば、ビットコインであればどのウォレットも対応していますが、マイナーなアルトコインの場合は対応していないことも珍しくないです。
もし自分が優先して使いたい仮想通貨がある方は、ウォレットを使う前にその仮想通貨が対応しているかどうかを確認することが大切なんですね。
仮想通貨ウォレットのおすすめまとめ
いかがだったでしょう。
自分が持っている仮想通貨を毎回ウォレットに移すのは手間がかかって面倒です。
しかし、仮想通貨の取引所のセキュリティはまだまだ最高のレベルにはありません。
「自分の資産は自分で守る」という意識を持つことは仮想通貨を使ううえで大切なことです。
「まだ一つもウォレットを持っていない…」という方は、無料のものからでも構いません。
安心・安全に仮想通貨を使ううえでウォレットの使用を考えてみてはいかがでしょうか。
最後までお読み頂きありがとうございました。
▼仮想通貨のオススメ記事▼
合わせて読みたい