松井証券|投信工房の評判と評価(メリット・デメリット)を徹底検証

バランス

パンぞう

『投信工房』ってどんなロボアド投資なんだろう…?
エンジニアでロボアドに詳しい僕が解説するね!

トモヤ

松井証券が提供するアドバイス型ロボアド投資サービスの『投信工房』。

今回はそんなアドバイス型ロボアド投資サービスの評判や評価を検証します。

ブログを読んでわかること
  1. 『投信工房』のメリットデメリット

【メリット】投信工房は投資家の懐に優しい

メリット
  1. 100円から始められる
  2. リバランス積立がある
  3. NISA口座に対応

『投信工房』は一言でいって投資家の懐(お金)事情に優しいロボアド投資サービスです。

とにかく低コストですね。

スポンサーリンク

①100円から積立できる【低コスト】

『投信工房』は100円から積立投資ができるのが大きな特徴です。

サービス内容の違いはあれど他では1万円、少なくとも1000円が普通です。

いかに格安なのかがわかりますよね。

積立は毎日、毎週、毎月から選べるのも特徴的です!

トモヤ

スポンサーリンク

②リバランス積立ができる【一番の特徴】

『リバランス積立』ができるのは『投信工房』の最も大きな特徴です。

【リバランス積立とは…】

当初の目標通りに積み立てする資金配分を調整してくれる機能のこと。

ナマケモノ君

なんだか難しいなぁ…
『ほったらかし』で大丈夫だと思っておけばOKだよ!

トモヤ

アドバイス型ロボアドの中で『リバランス積立』ができるのは現状は『投信工房』だけです。

これはメリット以外何物でもないですよね。

スポンサーリンク

③NISA口座に対応済【運用益が出ても非課税】

『投信工房』はNISA口座に対応しています。

【NISA口座とは…】

非課税口座のこと。確定申告は必要ナシ。

そのため、NISA口座を使えば運用で利益が出ても確定申告する必要はないです。

 

投資一任運用型のロボアドは基本的にNISAは利用不可なので、この点はアドバイス型ロボアドの強みですね。

スポンサーリンク

【デメリット】投信工房は中級者~上級者向き

デメリット
  1. 『ほったらかし』はNG

気になるデメリットについてですが、これについては『完全ほったらかし』では運用できないことです。

スポンサーリンク

①『ほったらかし』はNG【金融の知識は必要】

冒頭でもお話ししましたが『投信工房』はアドバイス型ロボアドなので投資信託の買い付けは自分で行う必要があります。

完全には『ほったらかし』にはできないので要注意です。

 

投資の中級者~上級者にはおすすめですが、金融の知識は多少なりとも必要です。

もし投資を始めて行う方は投資一任運用型のロボアドをおすすめします。

スポンサーリンク

松井証券|投信工房の評判と評価(メリット・デメリット)まとめ

メリット
  1. 100円から始められる
  2. リバランス積立がある
  3. NISA口座に対応
デメリット
  1. 『ほったらかし』はNG

いかがだったでしょう。

『投信工房』は他のロボアド投資と比較して低コストで始められますが、アドバイス型である以上初めて投資をする方にはおすすめできません。

 

とはいえ、投資の経験がある方には是非使って頂きたいサービスです。

興味がある方は始めてみて下さい。

最後までお読み頂きありがとうございました。

合わせて読みたい

ロボアド投資のオススメ記事

稼働するロボット ロボアドバイザー投資のおすすめ|評判が良いサービスを厳選