とうしの入口の評判とは?三井住友信託銀行のアドバイス型ロボアド

入口

パンぞう

『とうしの入口』ってどんなロボアドなの…?
エンジニアでロボアドに詳しい僕が解説するね!

トモヤ

『とうしの入口』は『投資初心者向けサービス』というコンセプトのもとで生まれたアドバイス型ロボアド。

今回はそんなロボアドサービスの評判や評価を解説しますね。

ブログを読んでわかること
  1. 『とうしの入口』のメリットデメリット

【メリット】とうしの入口はわかりやすさがピカイチ

メリット
  1. 3通りの提案プラン【安定・成長・積極】

『とうしの入口』のメリットはわかりやすさにあります。理由について詳しくお話ししますね。

スポンサーリンク

①提案プランは3通りだけ【安定・成長・積極】

『とうしの入口』で提案されるプランは3通りだけです。

3つの提案プラン
  1. 『安定』・・安定した堅実な運用を目指す
  2. 『成長』・・安定性と収益性のバランスを重視
  3. 『積極』・・積極的に利益を目指す

運用プランが少ないと利用する側は迷う心配がないので安心です。

冒頭でも話したように初心者でも投資を始めやすいようになっているんですね。

 

運用プランを決める質問も6問だけなので1分もかかりません。

僕は『安定』の債権多めの運用プランでした!

トモヤ

質問自体も金融の知識がいらない質問でしたよ。

スポンサーリンク

【デメリット】とうしの入口は初心者向けだが未経験者向けではない

デメリット
  1. 買付や運用は自分で行う【アドバイス型】

『とうしの入口』のデメリットは投資未経験向けでないこと。理由を見ていきましょう。

スポンサーリンク

①投資未経験者向けではない【買付や運用は自分で行わなければいけない】

『とうしの入口』は繰り返す通り『投資初心者向けサービス』なのでわかりやすさはありますが投資を初めて行う方にはおすすめできません。

それはアドバイス型ロボアドだからです。

 

アドバイス型ロボアドではロボット側が行ってくれるのはあくまで運用プランの提案までです。

金融商品の買付や運用状況の確認は自分で行う必要があります。

ナマケモノ君

この金融商品は値上がりしそうだな…

間違っても投資を始めて行う方が使うべきロボアドサービスではないのでその点は要注意です。

スポンサーリンク

とうしの入口の評判まとめ

メリット
  1. 3通りの提案プラン【安定・成長・積極】
デメリット
  1. 買付や運用は自分で行う【アドバイス型】

いかがだったでしょう。

『とうしの入り口』は始めるのがとても簡単なロボアドサービスです。

興味がある方は是非使ってみて下さいね。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

合わせて読みたい

ロボアド投資のオススメ記事

稼働するロボット ロボアドバイザー投資のおすすめ|評判が良いサービスを厳選