英語が嫌いな人
英語が嫌いな人
今回は、英語嫌いな人にありがちな英語嫌いあるあるについてまとめました!
塾講師として働いていた僕が講師での経験と学生時代の経験を元にした内容です。
思い当たることがあるか楽しんで下さいまし┗(^o^ )┓
- 【5つ】英語嫌いな人にありがちなコト
タッチ⇒移動する目次
英語嫌いあるある5選
もったいぶらずに結論からいうと、以下の5つが英語嫌いあるあるです( -`д-´)キリッ
- 英語が嫌い=理系が多い
- 英語が嫌い=外国語全般が苦手
- 『英語なんて話せなくても生きていける』と言いがち
- 長文読解を特に嫌いになりがち
- リスニング問題を勘で解きがち
順にご説明しますので、順番に見ても良し、気になるところから見ても良しです。
それでは行きましょう~┗(^o^ )┓
<1>英語が嫌い=理系が多い
英語が嫌いな人
これは結構自信あります。
英語嫌い=理系が多いという現象です。
特に僕の印象だと、数学が好きな人は英語嫌いが多かった気がします。
僕は理系大学出身ですが、数学が得意な人に限って英語がダメな感じでしたので。笑
まぁでも理由はよくわかりません…。
数学と英語はまったく違う教科ですので、なかなか釣り合いが取りづらい教科同士なのかもです。
ちなみに僕は理系出身ですが、英語は得意でした( -`д-´)キリッ
…その代わり数学はダメでしたが。
<2>英語が嫌い=外国語全般が苦手
英語が嫌いな人
これも割と当てはまりますが、英語が嫌いな人はその他の外国語もたいていダメです。
つまり日本語以外は受け付けない感じでした。
例えば、英語が嫌いなのにフランス語が超絶好きとかいう人は少なかったです。
もちろん特定の国に愛着がある場合は除いてですよ。
とはいえ、僕は大学生のときに中国語も勉強していましたが、中国語の習得が早い人はたいてい英語が得意でした。
おそらく外国語を勉強するコツみたいなのがあるのかもです。
<3>『英語なんて話せなくても生きていける』と言いがち
英語が嫌いな人
これもあります。
『英語なんて使わないから勉強しなくても大丈夫論』を唱えるヤツです。笑
なかには『一生海外に行くことないから大丈夫!』と話す人もいました。
『万が一のときはジェスチャーで何とかなる』みたいなことを主張する子もいましたね…。
まぁなんというかメチャクチャな話ですね。笑
そんなこといったら日本史や物理の知識だって将来使うことになる人は少数ですからね…。
<4>長文読解を特に嫌いになりがち
英語が嫌いな人
英語の問題は穴埋めや並び替え、リスニングなど様々です。
ですが、英語嫌いな人が特に苦手なのは決まって長文読解です。
それはまぁそうですよね…。
長文なんて英語のオンパレードですから。単語やイディオムがある程度頭に入っていないと解けませんし。
僕が塾講師をしていたときは長文を見ながら『なんで日本にいるのに英語を読まないといけないんだ…』と頭を抱えている生徒もいました。笑
<5>リスニング問題を勘で解きがち
英語が嫌いな人
最後はコレ。
英語嫌いな人はリスニングをヤケクソで解きがちです。
経験的に『英語は嫌いだけどリスニングだけは得意!』みたいな人はあんまりいません。
ヤケクソになる気持ちもわかります。
とはいえ、勘で解いて正解するほどリスニングは甘くないですっ( -`д-´)キリッ
…まぁ僕も勘で解いていた人間でしたが。笑
英語嫌いあるあるまとめ
- 英語が嫌い=理系が多い
- 英語が嫌い=外国語全般が苦手
- 『英語なんて話せなくても生きていける』と言いがち
- 長文読解を特に嫌いになりがち
- リスニング問題を勘で解きがち
いかがだったでしょう。
…いかがだったでしょうもクソもないですよね。
僕の経験的にも英語嫌いな人は驚くほど多いです。
とはいえ、英語は実用的な教科ではあるので、得意になっておいて損することはありません。
英語嫌いな人は是非今回の内容を参考に、英語好きへの道を切り開いて下さいっ(`・ω・´)ゞ
…参考になればの話ですがっ!
最後までご覧頂きありがとうございました。
関連ページ
【数学嫌いあるある】元塾講師の自分が見たありがちなコト【4選】